岡山スカイガーデン Part2
|
|
|
|
こんな感じで遊具が並べられています。まあ、幼児ならけっこう楽しめるかな。
こういった遊具の機種は「おもちゃ王国」と共通のようです。 |
|
その隣にはなぜかジェット戦闘機!
これが何と、本物です! |
|
![]() |
私は航空機のことはよく知らないので見てもピンときませんでしたが、この機種は1962年から1985年まで、23年間、航空自衛隊の主力戦闘機として日本の空を守り続けていた、超メジャーな機種だそうです。 |
|
|
これはジェットペアコースターのすぐ下にある南広場というところ。 |
![]() |
![]() |
これはどうやって遊ぶのだろうか? (動かないみたいですよ)。 |
〜〜最後にスカイタワーの内部を紹介します〜〜
|
|
まずは1階
|
|
「ビーズコーナー」なんかもありました。
|
|
|
|
ここからスタート。こんなのがいくつか連続しているわけです。
|
|
海を渡って・・・
|
|
これがゴールのところかな
|
|
これは、きびだんごボールを投げて、ももたろうの口に入れるというゲーム。前にいるサルと犬が上下に動いて入るのを邪魔しているという仕組みです。
|
|
![]() |
続いて3階はキッズランドです。 |
レゴのコーナー
|
![]() |
ここには人気の「ピコ」が並んでいます。
|
|
こちらはプラレール
|
|
お絵かきコーナー
・・・これは「せんせい」かな |
|
|
|
こっちは、「ままごとコーナー」
|
|
ままごとの素材もたくさん置いてあります。
|
|
岡山スカイガーデンのまとめ
|
|